全投稿

作務

2021年09月19日

禅の世界では、日常生活ひとつひとつが全て修行として捉えられています。 掃除や炊事や仕事など 日常的な雑事のことを「作務(さむ)」と呼びます。 座禅と作務を行うことで日常生活の中で自己を見つめ、悟りを見出そうとしているのです。

抜苦与楽

2021年09月17日

苦を抜き、楽を与える:なぜ苦が生じたのか?を調べて、根本的な原因を抜くことで楽になる。

生きる意味

2021年09月16日

『人身受け難し、今既に受く』はお釈迦様の言葉ですが「生きとし生けるもののなかでも生まれ難い人間に生まれてきてよかった! 」という意味だそうです。

和気致祥

2021年09月16日

行いをする際の動機が重要であり、自分の心を清める行為が、幸せをもたらす。

今を生きる

2021年09月15日

古い和歌でもよく歌われたように日本人の桜好きは、古来から。なぜか?