持律
2021年12月29日
「戒律」を守ることを持律といいます。
「戒」は、さとりを目指して個人的に頑張るときの決まりです。「律」は僧侶の集まりの生活上の規則で、罰則があります。
1.不殺生戒:生き物を殺さない
2.不偸盗戒:他人のものを盗まない
3.不邪淫戒:不倫や浮気をしない
4.不妄語戒:嘘をつかない
5.不飲酒戒:お酒を飲まない
6.香油塗身戒:化粧・装身具を使わない
7.歌舞観聴戒:歌や踊りなど娯楽を見聞きしない
8.高広大床戒:快適な寝台を使わない
9.非時食戒:午後以降、明朝まで食事をしない
10.捉金銀宝戒:お金に触れない・所有しない
このうち1と5と10を除く、7つの戒については、私はできていると思います。
1は、蚊やゴキブリは殺します。
5は、暇があれば飲んでいます。
10は、嗜んでいます。
問題児です。
上記の十戒は、下記の上位概念である
三聚浄戒
1.摂律儀戒:悪いことをやめる
2.摂善法戒:善いことをする
3.摂衆生戒:苦しむ人に仏法を伝えて救う
の最初の「摂律儀戒:悪いことをやめる」の具体的な例示になります。
他力本願:お釈迦様が人を救ってくれる。
「善人なおもって往生を遂ぐ いわんや悪人をや」
「あまり苦しんでいない者でも救われるのだから、いま本当に苦しんでいる者はなおさら救われる」
のですから